ゴボウのフリッター
  材料(約6人分)
- ゴボウ・・・中2本
 - だししょう油・・・1/2カップ
 
- A
 
- 小麦粉・・・1と1/2カップ
 - 片栗粉・・・1カップ
 - 水・・・1と1/2カップ
 - ベーキングパウダー・・・大さじ1
 - 塩・・・小さじ1
 - サラダ油・・・大さじ3
 - コショウ・・・少々
 - 黒ゴマ・・・大さじ5
 
作り方
- ゴボウの皮を落として長さ約5cm、縦に4等分に切る。
※ゴボウの歯応えある食感と風味を楽しむため、適度な大きさに切るのがポイント - 5分ほど水にさらしてアクを取り、水気を切ってだししょう油に約1時間漬ける。
 - Aの材料を混ぜて衣をつくる。
 - 漬け込んだゴボウを取り出して衣をたっぷり付け、約170度の油でキツネ色になるまで揚げる。
 
皮のむきすぎにご用心!
ゴボウの皮には、動脈硬化や脳梗塞などの予防に効果があるといわれるポリフェノールがたくさん含まれています。特に外側に多いので、むきすぎてしまうとポリフェノールの効果が薄れてしまいます。包丁の背の部分でこそげ取るか、タワシや丸めたアルミホイルで軽くこする方法がおすすめです。