Skip to content
JA佐久浅間について

JA佐久浅間の取り組み

次世代への食農教育活動

農業体験等を通じ、命の源である食の大切さ、それを育む農業や自然の大切さを学びます。

国産農畜産物の理解を深めて健全な食生活の実現を目指そうと、JAグループでは食農教育活動に取り組んでいます。JAグループが取り組む食農教育は、食べるという行為そのものだけでなく、背景にある日本の豊かな自然や農業の果たす役割を伝え、子供はもちろん大人にも「食」と「農」との強いつながりを学んでもらうことが大きな特徴です。

令和5年度JA佐久浅間ちゃぐりんスクール

JA佐久浅間は、食農教育事業の一つとして管内 7 市町の小学生と保護者を対象とした親子参加型の体験教室「ちゃぐりんスクール」を毎年開校しています。令和5年は6月3日にJA管内全域を対象として開校しました。7家族21人が参加し、協力サポーターとして女性会会員や地元理事・新入職員らも参加します。
初回は、佐久市有機農業研究協議会実験場で、ホウレン草やサニーレタスの収穫などを体験し、11月まで全6回開催する予定です。

img01_initiatives@2x
ジャガイモの収穫
img02_initiatives@2x
課外授業:ブロッコリーの収穫
img03_initiatives@2x
秋野菜の収穫
img01_union-member@2x
img02_union-member@2x
img03_union-member@2x
ABOUT UNION MEMBER

JAの組合員とは?

組合員って
何?
どうすれば
なれるの?
仕組みや
メリットは?

佐久浅間地域に住む人なら誰でもなれる!

JAの組合員についてご説明します。

詳細はこちら
img04_union-member@2x
img05_union-member@2x
img06_union-member@2x
佐久浅間地域に住む人なら誰でもなれる!

JAの組合員とは?

JAの組合員ってどうやったらなれるの?
メリットや仕組みとは?

詳細はこちら
農業デビュー応援します

新規就農相談会

毎月開催している新規就農相談会へ
ぜひお越しください。

新規就農のご相談はこちら
CONTACT US

お問い合わせ

JA佐久浅間へのご意見・ご質問はこちらから

お問い合わせフォーム

FAX 0267-67-0690

トップ