農を拓く
今月のテーマ - リンゴ
小諸市田町 福留 直樹さん
加工品の製造に取り組みたい
今年で就農3年目を迎える福留直樹さんは、リンゴの栽培に取り組んでいます。
以前は関西で飲食店を経営していましたが、食に関わる別の事"果樹について詳しく知りたい"と思い長野県農業大学校で研修後、野菜を栽培しながら圃場を探し、紹介された糠地地区で栽培を始めました。現在は、100aの圃場で妻のさおりさんと両親と共に「ふじ」「シナノスイート」「シナノゴールド」「シナノドルチェ」など7品種を栽培しています。果樹は無農薬栽培が難しいため、土壌診断をもとに適切な農薬・肥料を使用し高品質なリンゴの栽培に力を入れています。
福留さんは「経験は浅いが栽培工程全てが奥深くて楽しい。今後は調理師の経験を生かして、リンゴのロスを減らすために加工品の製造に取り組みたい」と話しています。

過去の更新情報
直売所 | 【 軽井沢町 】 |
---|---|
お米 | 【 佐久市 】 |
お米 | 【 佐久市 】 |
サニーレタス | |
ズッキーニ | |
スタンダードカーネーション | 【 佐久市 】 |
リンゴ | 【 立科町 】 |
レタス | 【 小諸市 】 |
かぼちゃ | 【 佐久市 】 |
リンゴ | 【 佐久市 】 |