Skip to content
農産物

米穀

JA佐久浅間の米穀
さく地区『高原のしずく米』

令和7年産  特別栽培米  新ガイドラインによる表示

農林水産省新ガイドラインによる表示

特別栽培米
節減対象農薬 当地比5割減
化学肥料(窒素成分) 当地比9割減
栽培責任者 JA佐久浅間 米穀畜産課
所在地:長野県佐久市猿久保882
連絡先:0267-68-1117
 確認責任者 JA佐久浅間 営農経済部
所在地:長野県佐久市猿久保882
連絡先:0267-68-1117

節減対象農薬の使用状況 5割減

使用資材名 用途 使用回数
シアントラニリプロールまたは、クロラントラニリプロール 殺虫 1回
ジクロベンチアゾクスまたは、ピロキロン・イソプラチラオン・メトミノストロピン 殺菌 1回
プレチラクロールまたは、ペントキサゾン 除草 1回
イプフェンカルバゾン・テフリルトリオンまたは、トリアファモン・フェンキノトリオン 除草 1回
ピリミスルファンまたは、フロルピラウキシフェンベンジルまたは、メタミホッフ、ペンタゾン 除草 1回
オキサジクロメホン・テフリルトリオン・メタゾスルフロンまたは、トリアファモン・フェンキノトリオン・フェントラザミト
除草 1回

令和6年産  特別栽培米  新ガイドラインによる表示

農林水産省新ガイドラインによる表示

特別栽培米
節減対象農薬 当地比5割減
化学肥料(窒素成分) 当地比9割減
栽培責任者 JA佐久浅間 営農経済部米穀畜産課
所在地:長野県佐久市猿久保882
連絡先:0267-68-1117
 確認責任者 JA佐久浅間 営農経済部
所在地:長野県佐久市猿久保882
連絡先:0267-68-1117

節減対象農薬の使用状況 5割減

使用資材名 用途 使用回数
シアントラニリプロールまたは、クロラントラニリプロール 殺虫 1回
ジクロベンチアゾクスまたは、ピロキロン 殺菌 1回
プレチラクロールまたは、ペントキサゾン 除草 1回
イプフェンカルバゾン・テフリルトリオンまたは、トリアファモン・フェンキノトリオン 除草 1回
ピリミスルファンまたは、フロルピラウキシフェンベンジルまたは、メタミホッフ 除草 1回
オキサジクロメホン・テフリルトリオン・メタゾスルフロンまたは、トリアファモン・フェンキノトリオン・フェントラザミト
除草 1回
佐久浅間地域に住む人なら誰でもなれる!

JAの組合員とは?

JAの組合員ってどうやったらなれるの?
メリットや仕組みとは?

詳細はこちら
農業デビュー応援します

新規就農相談会

毎月開催している新規就農相談会へ
ぜひお越しください。

新規就農のご相談はこちら
CONTACT US

お問い合わせ

JA佐久浅間へのご意見・ご質問はこちらから

お問い合わせフォーム

FAX 0267-67-0690

トップ