Skip to content

緑内障

緑内障とはどんな病気ですか?

先日、友人から「年齢的にそろそろ緑内障の検査を受けてみたら」と言われました。現在のところ何の症状も無いのですが、事前の検査などで防げる病気か教えてください。

はじめに
緑内障は我が国における失明原因の上位を占めており、常に大きな問題として取り上げられています。最近行われた大規模な調査では、40歳以上の緑内障患者は推定5%(20人に1人)であり、以前の調査よりさらに多くの人が緑内障に罹患していることが分かりました。しかも緑内障があるのにもかかわらず、これに気付かずに過ごしている人が大勢いることも判明しました。


緑内障とは
眼には房水という液体が循環しており、房水は毛様体でつくられ隅角から排出されています。この房水の循環・排出がうまくいかなくなると、房水は眼の中に溜まり、眼の中の圧力(眼圧)が高くなります。
従来、緑内障は眼圧の上昇によって視神経が圧迫され、視野が欠ける(見える範囲が狭くなる)と考えられていました。しかし、眼圧が正常の範囲であるにもかかわらず、視野が欠けるなどの症状が起こる「正常眼圧緑内障」という種類の緑内障も存在し、眼圧以外の要因も緑内障の発症に関わりがあると考えられています。なお、近年の疫学調査で、日本人では正常眼圧緑内障の割合が高いことが明らかになっています。


緑内障の症状
視野が欠けるという症状が最も一般的ですが、初期は視野障害があっても全く自覚しないことがほとんどです。多くの場合、病気の進行は緩やかなので、かなり進行するまで症状に気付かないことが多いです。急激に眼圧が上昇した場合は眼痛・充血・目のかすみのほか、頭痛や吐き気を自覚することもあります。


緑内障の検査と治療
緑内障の診断、治療には眼科での多くの検査が必要です。最近の緑内障の診断と治療の進歩は目覚しく、以前のような「緑内障=失明」という概念は古くなりつつあります。
失明から救えない極めて難治性の緑内障が存在することも事実ですが、一般に、早期発見・早期治療によって失明という危険性を少しでも減らすことができる病気のひとつであることは間違いありません。


小諸厚生総合病院 眼科医長 大谷 壮志先生

佐久浅間地域に住む人なら誰でもなれる!

JAの組合員とは?

JAの組合員ってどうやったらなれるの?
メリットや仕組みとは?

詳細はこちら
農業デビュー応援します

新規就農相談会

毎月開催している新規就農相談会へ
ぜひお越しください。

新規就農のご相談はこちら
CONTACT US

お問い合わせ

JA佐久浅間へのご意見・ご質問はこちらから

お問い合わせフォーム

FAX 0267-67-0690

トップ