生活指導事業

組合員に確かな情報を提供し、世代別教育活動や組織活動を通じて、健康で生き生きと暮らせる地域づくりをすすめます。
各種活動のご案内
JA佐久浅間女性会
JA佐久浅間女性会は、『食と農を基軸とした、いのちとくらしを守る協同活動の実践により、健康で心豊かな生活を実現します』を基本目標とし、食と農に基軸を置いた多彩な活動をすすめています。
JA佐久浅間助け合いの会
JA佐久浅間助け合いの会は、地域でのミニデイサービス活動「ほほえみ広場」の開催に取り組んでいます。

保健・介護予防活動「げんき塾」
元気な熟年組合員づくりとJA助け合い活動の担い手育成のための講座を開いています。
次世代育成活動「女性大学」
子育て世代の女性を対象に、明るい家庭づくり、子育て、仲間づくり、自己実現のための講座を開いています。

食農教育活動「ちゃぐりんスクール」
親子での農業体験等を通じ、命の源である食の大切さ、それを育む農業や自然の大切さを学びます。

集団健診活動
厚生連病院と連携し、「予防は治療にまさる」を基本にして集団健診の受診をすすめています。
- お問い合わせ
- 企画総務部ふれあい広報課
佐久市猿久保882
TEL 0267-68-1115