採用情報・応募フォーム

採用情報・応募フォーム
2024年度の新採用職員募集要項
JA佐久浅間の概要
事業内容 |
|
---|---|
設立 | 2000年3月1日 |
出資金 | 70億4175万円(2021年度) |
代表者 | 代表理事組合長 浅沼 博 |
地区 | 佐久市、小諸市、佐久穂町、軽井沢町、御代田町、立科町、東御市(旧北御牧村地区) |
事業所 | 本所1、支所・店23、営農センター8、加工場4、生産資材店舗16、直売所4、ローンセンター1 ほか |
正職員数 | 507人(2022年2月28日現在) |
勤務と待遇
勤務時間 | 原則8時30分〜17時00分 所定労働時間7時間30分(休憩1時間)※業務により変形労働あり |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(業務により変形労働あり)、祝祭日、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、その他 |
基本給 |
|
福利厚生等 | 【社会保険】厚生年金・組合健康保険 【労働保険】雇用保険・労災保険 【任意保険】農協役職員死亡障害共済 【その他】退職給与制度・財形貯蓄・慶弔規程・メンター制度・子の看護休暇・母性健康管理休暇 等 【融資制度】職員福利厚生貸付金制度 【保養施設】健康保険組合 【健康管理】佐久総合病院・浅間南麓こもろ医療センター 定期健康診断・人間ドック等 【教育研修】自己啓発援助制度(資格取得・通信教育)、専門・階層別研修(JA総合研修所研修) 【福利厚生】野球部、カーリングチーム、陸上部、バレーボール部 |
応募と選考
募集職種 | 営農指導、販売、農業資材等販売、信用、共済等の営業及び各一般事務、管理企画業務などの業務を行う正職員 |
---|---|
採用人数 | 総合職 10名 |
応募資格 | 短期大学以上の学校、又はこれに準ずる教育機関の在学者であって令和6年3月卒業見込の方 又はその機関を卒業した方で令和6年4月1日現在25歳以下の方 |
提出書類 | 1.エントリーシート兼履歴書(自筆)※希望職種を必ず明記 2.卒業見込証明書又は卒業証明書 3.成績証明書 ※以下4.5は内定通知(内々定通知)後に提出 4.安全センターが発行する運転記録証明書(1年間) 5.免許証及び資格証の写し 【提出先】 JA佐久浅間 企画総務部人事教育課 ※期日までに持参又は郵送 |
提出書類の受付および受験票の交付 |
|
採用試験 | 日程
|
試験内容 | 1. 総合適性テスト(能力・適性) 2. 小論文(800字以内/テーマは当日指定) 3. グループディスカッション(テーマは当日指定) 4. 面接 ※面接は、1次試験の合格者が2次試験において行います。 採用日(入組日):令和6年4月1日 |
採用窓口
JA佐久浅間 企画総務部人事教育課
〒385-8585 長野県佐久市猿久保882番地
TEL 0267-68-1113
FAX 0267-67-0690