JA佐久浅間

耳より情報

JAおすすめレシピ 【ごはん・麺】

竹の子としおふき昆布のピラフ

材料(4人前)

ゆでた竹の子・・・・・・・・・1本
ごはん・・・・・・・・・・・・400g
エーコープしおふき昆布・・・・10g
木の芽・・・・・・・・・・・・適量
バター(食塩不使用)・・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・・・少々

作り方

  • 1・竹の子は根元と穂先に切り分ける。根元は薄いいちょう切り、穂先は縦の薄切りにする。
  • 2・フライパンにバターを入れてかるく焦がし、竹の子を入れて弱火でゆっくり炒める。
  • 3・竹の子にほど良い焼き色がついたらしおふき昆布とご飯を加えて良く炒め、塩、こしょうで味を整える。
  • 4・器に盛り、小さく刻んだ木の芽をちらす。

  • 北海道道東産昆布と国産の丸大豆醤油を使用しています。 食塩は高知県産室戸沖海洋深層水を原料とした焼塩を使用し、カドのないまろやかな味わいが特徴です。

    «   JAおすすめレシピの一覧へ戻る   »